てあみ– category –
てあみ/knitting&crochetを毎日楽しんでいます。
-
小さい頃から手編みに親しむ
【小さい頃から手編みに親しむ】 ブログの記事を整理していると小さな専属モデルの成長がみてとれます♪ 生まれた時から手編みの物に親しんでくれています 時節柄会えていませんがこれからも作品のアイデアなどを探してくれる頼もしい相棒です 【小さい時】... -
つけ襟風マフラー
【つけ襟風マフラー出来上がりました】 ガーター編みで編んだ丸っこい衿風のマフラー肩も暖かい、コートの下につけてもオシャレです もふもふ糸で気持ちがいいです♪ 一枚で首元が暖かいと、全身の体温も上がります 使用糸:数年前に岡本啓子先生のK's k で... -
2歳児でも編み物に興味をしめす
ただ今、リフ編みを量産している最中です 2歳の孫ちゃまが真似をしたがります! 渡すと同じようにてを動かしています。ビックリ! 観察力が半端なく凄いです。将来有望です (親馬鹿ならぬ孫馬鹿?) 編んだ目はぐちゃぐちゃにされますが 笑 興味を示して見... -
魔法の一本針と高嶋タティングコラボ
あみものや工房です 魔法の一本針と高嶋タティング針で襟を編んでみました! 魔法の一本針の風合いと 高嶋タティングの縁がマッチした オシャレな襟です♪ モヘアの糸で編んでいますので とても軽く暖かいですね! 少し寒さが残る日に身につけれますね -
チュニック完成
あみものや工房 でこぼこ です 夏感満載のチュニック完成しました♪ 今回はグリーン系で 「涼しさ」をアピール ベストの編み図からの サイズ変更&裾まわりのデザインを少し変更したため糸が足りなくなり… しばらく放置してました 編み物図の予定では 4... -
ニードルタティングの季節
あみものや工房です ニードルタティングの季節がやって来た♪ (毎年言ってますが) 日本語版のニードルタティングの本があったらいいのになー と、ずっと思っていましたが 日本文芸社からでました! 「はじめての ニードルタティング」 早速購入しましたけど... -
鯉のぼりのスマホケース
あみものや工房です シーズン物ですが、スマホケースが完成しました! 子どもの日にお菓子を入れてプレゼントしても喜ばれそうですね♪ 私? 孫ちゃまにプレゼントしちゃいます♪ #鯉のぼり#子どもの日 #スマホポーチ -
ショルダーバッグ
あみものや工房です 生徒さんのショルダーバッグが完成したのでご紹介です ピンクの色が可愛らしくでも落ちた感じに出来上がってます 次はウールの糸で第2段を編んであります 出来上がりがまた楽しみです -
麻糸のショルダーバッグ
あみものや工房です 今回ご紹介は 今からの季節にピッタリの 麻糸のショルダーバッグです 元はクラッチバッグの編み図ですが、使用頻度と機能性を考えてショルダーバッグに変更して編みました -
リッチモアの講習会
あみものや工房です リッチモアの講習会に参加してきました(^.^) 講師の岡本啓子先生の作品や 本に載っていた作品を間近に拝見! 素敵な作品の数々でした! 同僚の先生達ともお会いできて楽しいひと時 講習も盛りだくさんでとても勉強になりました。