編み物教室– category –
あみものや工房の編み物教室からのお知らせなどを掲載
-
編み物超初心者さん少しずつステップアップ
はじめて編み物する方 (早くできる方 じっくり取り掛かるかたそれぞれ個人差はありますが) 順番にチャレンジしてクリアしていくとドンドン色々な技法を覚えていくことができるはじめて編み物をはじめる方にも編める作品を順番に紹介したいとおもいます... -
講師科テキスト改定学習会に行きました
あみものや工房です。 秋からヴォーグ かぎ針編み・棒針編み 講師科のテキストが10年ぶりに改訂されました!早速、入手。カバーは変わっていませんでした(笑) この秋、10年ぶりにヴォーグシステムの講師科のテキストが改訂になりました 指導科の有資格... -
かぎ針編み講師科見本
講師科のテキストが2021年の秋に改訂されました 新しいテキスト作品も一層されていますが、旧のテキストも有効ですので受講中の方はご安心ください 新講師科テキスト参考作品 編み模様も新しいですテキストの作品なので今のトレンドが入っているわけではな... -
編物検定練習実技編
いよいよ本番です! ニッティングレースの練習と花カードレースの練習はしましたが、今回編む練習の時間が足りてない…です。 編むのは編んだけれど、仕上げの画用紙付けの練習をしそびれてた! 画用紙に縫い付ける練習です 時間を測ると、糸の不足、など色... -
編物検定受験のため実技練習(動画有)
令和2年度の編物検定のレース編み3級を取得できました! 今回は編物検定レース編み3級の受験を経験したので過去ブログをまとめて体験記録と実技練習動画を残してしておこうとおもいます。 編物検定を受験してみようかな思案中の方やすでに準備をはじめた方... -
編物検定協会からテキスト取り寄せから合格まで
あみものや工房です。 編物検定協会からテキストと過去問の荷物が届きました! もちろん受験申請書も同封されていました。 表に注意書きがあります! しっかりよんで書きます。 顔写真がいりますね! 受験料の振り込みは終わったので、8/31の消印有効です... -
カルチャーサロン天神体験会
カルチャーサロン天神 「でこぼこあみもの教室」で 10/7(土)10:00~13:00 体験会を開催します。 巷で流行りのズパゲティなどのリサイクル糸とジャンボ針を使って ”コロン”として可愛い♪ ポーチを編みます。 ピンク&赤の底はだ円 黄色の底は円 体験... -
リングを使って編むウエア
あみものや工房です。 編み物初心者さんには体験として リングを使って鎖編みと細編みでラリエットをあんでいただいてます。 もっと楽しんでほしいので ラリエットからの展開バージョンの ウエアの見本を編んでいます(^^) 初心者さんでも取っつき安い作品... -
クラフトの麻糸
あみものや工房です。 クラフトの麻糸でバックを編まれてます(^^) かなりな 力 仕事! 持ち手で出来上がりです。
1