記事一覧
- 
	
		  デイジー模様のネックウォーマー教室でデイジー模様を編みたい!と言われ、見本がないかゴソゴソ編んでいたネックウォーマーを探し当てました。 この編み方は糸を針に巻き付けて次の段で一気にねじり編みするので慣れるまで大変です中級者から上の方向けのです 団染めの可愛い色と濃い単...
- 
	
		  がま口のポーチ量産編みあみものや工房です イベント用にがま口のポーチを量産編み 笑 編みつけるがま口もハマナカさんから発売されて編み物初心者にもがま口編みの敷居が低くなったのでどんどんおすすめしています ハマナカさんから発売された 編みつけがま口金のおかげで、がま...
- 
	
		  2歳児でも編み物に興味をしめすただ今、リフ編みを量産している最中です 2歳の孫ちゃまが真似をしたがります! 渡すと同じようにてを動かしています。ビックリ! 観察力が半端なく凄いです。将来有望です (親馬鹿ならぬ孫馬鹿?) 編んだ目はぐちゃぐちゃにされますが 笑 興味を示して見...
- 
	
		  魔法の一本針と高嶋タティングコラボあみものや工房です 魔法の一本針と高嶋タティング針で襟を編んでみました! 魔法の一本針の風合いと 高嶋タティングの縁がマッチした オシャレな襟です♪ モヘアの糸で編んでいますので とても軽く暖かいですね! 少し寒さが残る日に身につけれますね
- 
	
		  カラフルなモチーフ繋ぎ完成した、モチーフ繋ぎのご紹介 オフホワイトより少し暗いトーンの糸で繋ぎました 部屋のテレビを目隠ししています! 教室の中の一番目立つ場所に鎮座! 一気に華やかになりました 段染め糸の素晴らしさを再確認しました♪
- 
	
		  ペットボトルカバー編んでみたペットボトルカバーを編んでみた 編んだペットボトルカバーを集めてみよう! かなり編んだはずなのに、手元にほとんどの残っていませんが、ある分をアップしたいと思いますかぎ針で編むものがほとんどです ハート模様のペットボトルカバー ハートの模様の...
- 
	
		  モチーフつなぎブランケット今回は壱岐の島教室のSさんの作品を紹介 モチーフつなぎの膝掛けブランケットすてきにハンドメイドのテキストをみて編みたい!ということで編まれました 1つ目の作品 POPなカラーでまとまった作品 一枚づつ色を合わせて確認しながらの根気のいる作業です...
- 
	
		  #段染め糸CAL2018#段染め糸CAL2018 に参戦してます♪ 糸の模様が気になり機械の手を借りハンドウォーマーを編み 自分用にはファーをほどこして愛用♪ 岡本啓子のあみもの本から 手持ちの糸で移動時間に編み… デカイ私の頭にピッタリと仕上げて これも愛用♪ ここまで編んでは...
- 
	
		  岡本先生の講習会で習ったので編んでみました講習会で習った作品 講習会が数本入って勉強づくしでした 講習会はたくさんの作品をみて編み方の方法などの説明をうけて頭がパンパンになりますがそんな中でもステキなマフラーにであったのですぐに編みました 方眼編みがメインですが、編み上げた後にステ...
- 
	
		  ポンチョ風ストール編んでみたポンチョ風ストール編んでみる 今回はモヘアの混じった糸を使用しかぎ針で編むポンチョ風ストールをご紹介していきます 移動の時も編物は常に持っています 最初にデザイン→ゲージ→編み図の計算、割り出しまでして編み始めてはいるのですが… 編み進めるうち...
 
	


